




銀ラン こんなにもきれいな花なのにほとんどの人が見向きもしない
薄暗いガードレールの下でひっそり咲く
今年は7株見つけた。
谷川に光が入る 玉ボケの中にお花を入れたくて小さくなったり 首を伸ばしたり・・・一人だと気兼ねなくゆっくり時間が使える。


ホウチャクソウ 裾模様は緑色 おしゃれなスカートをはいて お花の撮影に熱中していたことはよく撮っていたが久しぶりにレンズを向けてみた。



ムベの花 山の中腹で咲いた。
蕾のうちから通てやっと 開花に二週間かかったよ 満開だね
小倉百人一首にも読まれているよね
(22番 文屋康秀 吹くからに 秋の草木の しをるれば むべ山風を 嵐といふらむ )
車も走らせなければと午後から滋賀県へ行った 娘と出会ってそれから野菜を買いに。
近江牛の筋肉を買った 地元で買う肉とちょっと違う さすがに近江牛だわさ この所筋肉に嵌っているね 圧力釜でトロトロにしてカレーで煮込んで 今度は何に使おう??
この所キャベツが高い 野菜が全般的に高いんやけど コロナ自粛のせいなんやろか。
孫は可愛いねぇ~夜の電話で今日も可愛いことを・・・しっかりくすぐられた。
この記事へのコメント