イシガケチョウ 2020年06月24日 複雑な模様が魅力的なイシガケチョウ毎年見かけるけど撮影できたのは久しぶりやなぁ~この季節広場に名前は知らないけど白い花が咲く いろんな蝶がやってくるが今日はイシガケチョウの訪問やった花も少しだけ香ってきたので日ごとに虫たちも集まってくるかも。モミジの枯れ木に変わった虫が止まったおしりの針が長い 名前は調べなかった
夕化粧 りっきーさん おはようございます。ご無沙汰しております。 朝から雨が日っていて鬱陶しいです。ブログを拝見して いつも思うのですが 精力的に撮影をされしかもいろんな鳥を綺麗に写されていますね。オオルリ・キビタキ・ヤブサメ等の巣立ちした幼鳥を写されていますね。サンコウチョウも無事雛を育て上げたのでしょうね?地元でイシガケチョウを見る事ができるのですか? 素晴らしいですね!止まっている花はサンゴジュやネズミモチの花に似ていますね。私は昨年石垣島へ行ったときにイシガケチョウヲを撮って来ました。お尻の針の長い鉢のような虫は「オオアメイロオナガバチ」と云う名前のようです。変わった 珍しい昆虫がいますね。気の緩みか コロナウィルス感染者が増えています。2回目の緊急事態宣言が出されないよう祈っています。
りっきー 夕化粧さん こんばんは~私も午後から雨を信じてお花の水遣りをしなかったら降りませんでした ベランダなので汲み置きの雨水が欲しかったのです梅雨入りから暫く雨が続いてお休みでした それで保存食を作っていてラッキョウの瓶が割れて手首を切りそれでまたお休みでした。ブレーキが引けるようになったので一昨日からお山に通っています でも鳥影はすくないです三光鳥はお休みしている間に巣を放棄したようです 今でも何ヶ所かで鳴き声は聞こえますが姿を見ないので今年は期待できません。イシガケチョウは秋にも見かけますよ でも翔でいるのでなかなか撮れないです 6月は珍しい蝶の季節ですが見かけるのも少なくなりましたね。オオアメイロオナガバチですか 変わった蜂もいるものですね私はブルーの蜂が好きです オオセイボウ タマムシ 瑠璃紋花蜂など それにカマキリも。東京の感染者は昨日、今日と多いですね 隣県なので心配でしょうお互いに気を付けて暮らしましょうねいつもありがとうございます
この記事へのコメント
夕化粧
ご無沙汰しております。 朝から雨が日っていて鬱陶しいです。
ブログを拝見して いつも思うのですが 精力的に撮影をされ
しかもいろんな鳥を綺麗に写されていますね。
オオルリ・キビタキ・ヤブサメ等の巣立ちした幼鳥を写されていますね。
サンコウチョウも無事雛を育て上げたのでしょうね?
地元でイシガケチョウを見る事ができるのですか? 素晴らしいですね!
止まっている花はサンゴジュやネズミモチの花に似ていますね。
私は昨年石垣島へ行ったときにイシガケチョウヲを撮って来ました。
お尻の針の長い鉢のような虫は「オオアメイロオナガバチ」と云う名前のようです。
変わった 珍しい昆虫がいますね。
気の緩みか コロナウィルス感染者が増えています。
2回目の緊急事態宣言が出されないよう祈っています。
りっきー
夕化粧さん こんばんは~
私も午後から雨を信じてお花の水遣りをしなかったら降りませんでした ベランダなので汲み置きの雨水が欲しかったのです
梅雨入りから暫く雨が続いてお休みでした それで保存食を作っていてラッキョウの瓶が割れて手首を切りそれでまたお休みでした。
ブレーキが引けるようになったので一昨日からお山に通っています でも鳥影はすくないです
三光鳥はお休みしている間に巣を放棄したようです 今でも何ヶ所かで鳴き声は聞こえますが姿を見ないので今年は期待できません。
イシガケチョウは秋にも見かけますよ でも翔でいるのでなかなか撮れないです 6月は珍しい蝶の季節ですが見かけるのも少なくなりましたね。
オオアメイロオナガバチですか 変わった蜂もいるものですね
私はブルーの蜂が好きです オオセイボウ タマムシ 瑠璃紋花蜂など それにカマキリも。
東京の感染者は昨日、今日と多いですね 隣県なので心配でしょう
お互いに気を付けて暮らしましょうね
いつもありがとうございます