





薄暗い谷筋 コマドリやミソサザイの出没ポイント昨日はそんな場所で長時間のお出ましやった。前日も同じ場所だったようだが沢山撮ったのでもういいかな~と行かなかったが 上りの朝一番だったので立ち止まって参加した。
鳥の露出が多ければ色んなシーに出会えることも確か、立ち止まってよかったのかも。
狙いはアカハラだったが見かけなかった。
ふーん何のため??って思ったことがる
私は早起きなので朝の時間を持て余している で、アクセス解析見てたらindexを見てる人がいる。
HPでも立ち上げるのなら参考にもなるかもしれないが今日日は既成のブログなど使いやすくなっているしそっちのほうが楽なんだけどね。
一昨日のこと
縦画像もとカメラを回したらAFが効かなくなってシャッターが下りない 夜長男が接点復活剤を塗ってくれその時は動いた
が、朝になってまた動かなかった GWはコロナの影響でカメラ屋さんも6日までは休日。
出かける前にもう一度見てくれたらレンズの中に小さなネジが入っている、これが原因で動かないのかな
精密機械に少々の心得はあってもレンズの中まではわからない とりあえず接点のステンレス部分を以前使っていたものと交換しらAFが動いた
おかげで一日楽しめたが この先はどうなんやろう 物入りはいややわ~